簡単レシピ お弁当のおかずにも!
カレンダー
♡おススメ♡
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

材 料(4人分)
| 4人分 | |
|---|---|
| 水菜 | 1束 |
| 生湯葉 | 2枚 |
| ベーコン | 5枚 |
| 松の実(煎ったもの) | 適量 |
| <浸し地> | |
| ダシ汁(かつおと昆布) | 300ml |
| みりん | 50ml |
| 薄口醤油 | 30ml |
| 塩 | 適量 |

作り方

【1】
生湯葉を適当な大きさに切り、器に盛り付ける。


【2】
水菜を3cm長さに切る。


【3】
ベーコンを5mm幅に切る。


【4】
鍋に浸し地の材料、ベーコンを入れてひと煮立ちさせる。
塩で味を調える。


【5】
水菜を加えてさっと火を通す。


【6】
器の生湯葉の上に、ベーコン、水菜をのせ、浸し地をかける。
松の実を散らす。
PR
この記事にコメントする

