忍者ブログ
簡単レシピ お弁当のおかずにも!
 カレンダー 
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 ブログ内検索 



[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


材料(4人分)

(1)  
大根 1/3本
(2)  
お米 3合
大根を混ぜた後の3合分
少々
ローリエ 1枚
(3)  
オリーブオイル 適量
ニンニク 1/2個
赤唐辛子 適量
ベーコン 50g
大根の葉 1本分
切干し大根 50g
(4)  
たくあん 50g
(5)  
オレンジ果汁 適量
オリーブオイル 適量
チーズ 適量
かいわれ大根 適量
※オレンジ果汁はオレンジジュースでも代用できます。

作り方

(1)大根をすりおろす。

(2)研いだお米にすりおろした大根と水を加え、塩で味付けをし、お好みで、香り付けのローリエを入れ、ご飯を炊く。

(3)フライパンにオリーブオイルを入れニンニクと赤唐辛子を先に炒め、香りが出てきたらニンニクを取り出し、ベーコンと細かく刻んだ大根の葉・切干し大根を加え炒める。

(4)炊いたご飯に(3)を加え、サイの目に切ったたくあんを加え混ぜ合わせる

(5)(4)にオレンジの果汁を加えオリーブオイルを入れ、お好みでチーズ・かいわれ大根を盛り付ける

→完成!!

ポイント

  • たくあんは最後に混ぜ合わせる事で、食感が楽しめる
  • 切干し大根に味がついているので、炒める具を味付けせずに調理が出来る
PR

材料(4人分)

(1)  
ピザ 1/8枚
ちくわ 2本
(2)  
豚のひき肉 100g
(3)  
生卵 4個
(4)  
らっきょう 4粒
(5)
(6)  
150ml
砂糖 大さじ2
大さじ2
ケチャップ 大さじ4
少々
水溶き片栗粉 大さじ1/2
(7)  
ご飯 適量
グリンピース 8粒

作り方

(1)ピザを粗めに切り、ちくわを細かく刻む。

(2)豚のひき肉を炒める。

(3)ボウルに生卵を割りいれ、そこに(1)と(2)も加え混ぜ合わせる。

(4)らっきょうを刻み、(3)に加えよく混ぜる。

(5)フライパンに油をしき、(4)を両面焼く。

(6)【あん作り】
フライパンに水、砂糖、酢、ケチャップを入れ、塩で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

(7)お皿にご飯を盛り、(5)を上にのせ、(6)のあんをかける。
お好みでグリンピースを添える。

→完成!!

ポイント

  • ちくわを入れると、魚介のうま味と食感が加わる。
  • らっきょうの甘酸っぱさで、まろやかな味に仕上がる!

材料(4人分)

(1)
きんぴらごぼう 100g
(2)  
エビ 100g
(鶏肉やタラでも代用可能)
片栗粉 大さじ1
(3)  
片栗粉 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
(4)  
オリーブオイル 大さじ2
(5)  
牛乳 180cc
白味噌 40g
和風だしの素 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
マヨネーズ 18g
(6)  
スライスチーズ 4枚
パルメザンチーズ 小さじ4
(7)  
万能ネギ 適量

作り方

(1)きんぴらごぼうを、食感が残る程度に粗く切る

(2)エビの殻と背わたをとり、ボウルに入れ片栗粉を入れてもみ洗いし、片栗粉を水で洗い流す。

(3)(2)のエビを粘りが出るまで細かくたたき、ボウルにいれ(1)と混ぜ合わせ、片栗粉とオリーブオイルを加えハンバーグを平たくしたような形に形成する。

(4)フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、焼き色がつくまで焼く

(5)(ソース作り)
鍋に牛乳、白味噌を加え和風だしの素で風味を出し水溶き片栗粉でとろみがついたら、火を止めマヨネーズを加え混ぜ合わせる。

(6)グラタン皿に、(4)を並べ(5)をかけ、スライスチーズをのせ、最後にパルメザンチーズをふり、170℃で10分程予熱したオーブンレンジで15分程焼く

(7)最後に、万能ネギをふりかける

→完成!!

ポイント

  • 片栗粉でエビを揉み水洗いすることで、簡単に汚れと臭みを取ることができる
  • バターを使わない、簡単ホワイトソースでカロリーが抑えられる

材料(4人分)

(1)
ネギ 1本
(2)  
ポテトサラダ 200g
ポテトサラダ 50g(ソース用)
少々
こしょう 少々
(3)  
サラダ油 適量
パン 1枚
ひき肉 100g
少々
こしょう 少々
(4)  
小麦粉 適量
(5)  
味噌 10g
(6)  
サラダ油 適量
(7)  
ポーチドエッグ 4個

作り方

(1)ネギを千切りにし、繊維をつぶすように水で洗いさらしておく

(2)ポテトサラダを塩・コショウで味を調え、ソース用とハンバーグ用に分けておく

(3)フライパンにサラダ油を入れ、パンをダイスカットにしカリカリになるまで焼きボウルに取り出し、次にひき肉を炒め、塩、こしょうで味付けしパンが入ったボウルに一緒に入れ粗熱をとる。

(4)(3)にハンバーグ用のポテトサラダを加え混ぜ合わせ、タネをハンバーグのような形に丸め真ん中を凹ませ小麦粉をまぶす

(5)(ソース作り)
ポテトサラダに味噌を加え具材を潰しながら混ぜ合わせる

(6)フライパンにサラダ油を入れ、形成したタネを焼き色がつくまで焼いたあと、ソースを上にぬる

(7)器にごはんをよそい、ネギの千切り、焼いたハンバーグ、お好みでポーチドエッグをのせる

→完成!!

ポイント

  • ネギは繊維を潰すように洗い水にさらしておくと辛みが少なくなる
  • パンをカリカリに炒めて混ぜる事によって、食感に変化が出る
  • タネを形成した後、小麦粉をまぶす事によって形が崩れにくくなる

材料(4人分)

(1)
クリームシチュー  
(2)  
塩こんぶ 5g
(3)  
ごはん 300g
(4)  
すりおろしたレンコン 150g
(5)  
油揚げ 2枚
(6)
(7)

作り方

(1)クリームシチューの具の食感が残る程度に潰し味付けに塩こんぶを加える

(2)ごはんを(1)に加え、混ぜ合わせる

(3)レンコンをおろしがねですり、(2)に加え混ぜ合わせる

(4)(3)をフライパンに入れ火を通し、おもちの様にネバネバするまで練った後、皿に移し冷ましておく

(5)油揚げをみじん切りにしフライパンでカリカリになるまでからいりした後、皿に取り出す

(6)(4)をスプーン大盛り1杯分程を(5)のカリカリの油揚げの上にのせ、全体にまぶし、おにぎりの形を作る

(7)(6)を焼き目がつくまで焼く

→完成!!

ポイント

  • レンコンをおろしがねですり混ぜる事によって、お餅の様になりつなぎの役目と甘さが出ておいしくなる
  • 油揚げをからいりすると、香ばしくなりおにぎりの形作りもしやすく、カリカリの食感が出て美味しくなる

材料(4人分)

(1)
マグロの刺身 8切れ
(2)  
じゃがいも 80g
(3)  
納豆 4パック
(4)  
5個
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)  
マヨネーズ 10g
ケチャップ 5g
わさび 3g
(11)  
かつお節 10g
きぬさや 3本

作り方

(1)フライパンでマグロの刺身の片面を焼き、ザク切りにする

(2)肉じゃがのじゃがいもを取り出し、潰す

(3)納豆を包丁で叩く

(4)卵を卵黄と卵白に分ける

(5)卵黄に(1)(2)(3)を入れ、混ぜ合わせる

(6)卵白は空気を入れながら角がたつたまで泡立たせる。

(7)(5)に(6)の卵白を入れ、混ぜ合わせる

(8)(7)をフライパンに入れ、片面を焼く。

(9)落し蓋を使い、生地をひっくり返し、もう片面を焼く。

【ソース作り】

(10)ボウルにマヨネーズ、ケチャップ、わさびを入れ混ぜ合わせる

(11)(9)に(10)のソースを塗り、かつお節ときぬさやを散らす

→完成!!

ポイント

  • じゃがいもは包丁の面を使うことで簡単に潰すことでき、食感を残すためあまり潰しすぎないようにする
  • 卵白は空気を入れながら8の字を描きながらかき回す。その際塩を加えることで泡立ちやすくなり、つなぎの役にもなる

材料(4人分)

(1)おでんの具(大根・こんにゃく・がんもどき・こんぶ等)
スライスしたレンコン 12枚
ピーマン 2個
ナス 1本
※おでんの具はお好みでOK
(2)
(3)  
砂糖 大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ2
(4)  
長ネギ 1/4本
ショウガ 適量
豆板醤 大さじ2

作り方

(1)おでんの具を食べやすい大きさに切る。
レンコンをスライスにし、ピーマン・ナスを食べやすい大きさに切る。

(2)おでんの具はキッチンペーパーで軽く水気を取り、
小麦粉をまぶして、揚げる。
レンコン・ピーマン・ナスを素揚げする。

(3)砂糖・酢・水・酒・しょうゆ・片栗粉を混ぜる。

(4)フライパンで輪切りにした長ネギ・スライスしたショウガ・豆板醤を炒め、
そこに(2)で揚げたおでんの具・レンコン・ピーマン・ナスと(3)の調味料を加える。

→完成!!

ポイント

  • 調味料は先に混ぜておくと、炒めているときに慌てずに味付けが出来る。
  • おでんの具に片栗粉をまぶして揚げることで、おでんのうま味を閉じ込める。
  • 一度、揚げているので、油は使わず調味料を絡める程度でOK!
  




Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]