忍者ブログ
簡単レシピ お弁当のおかずにも!
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 ブログ内検索 



[142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  火を通した材料は冷ましてから和える。材料は盛りつける直前に和え衣と合わせると、水気が出ない。
作り方
ホウレン草は根に十字の切り込みを入れて洗い、塩を加えた熱湯にホウレン草の軸の部分から浸し、火が通り始めたら葉の部分を入れ、色が変わったら氷水に落として冷ます。
(1)の水気を絞り、3cm長さに切る。
ボウルに漬け地Aのだし、みりん、薄口しょうゆを合わせ、ホウレン草を約10分漬けて味を含ませる。
和え衣Bのいりゴマは、半分がつぶれ、半分は形が残っているくらいにすり鉢ですり、砂糖、しょうゆ、だしを加えて全体に混ぜ合わせる。
ササミは酒と塩をして火を通してほぐし、シイタケは焼いて薄切りにして、冷ます。
ホウレン草の汁気を軽く絞り、ササミ、シイタケと共に(4)の和え衣に入れて和え、器に盛る。
(4人分)
ホウレン草 350g
ササミ 1本
シイタケ 4枚
適量
適量
☆漬け地(A)  
だし 1 1/2カップ
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
☆和え衣(B)  
いりゴマ 大さじ6
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
だし 大さじ1
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  




Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]