忍者ブログ
簡単レシピ お弁当のおかずにも!
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 ブログ内検索 



[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
  豚肉を煮た後、ゆっくり冷ますと中まで味がしみ込む。ゆでた野菜の色が変らない様に氷水で冷やす。
作り方
ニンジンは周囲を薄切りして四角い形にし、6~7mm角、10cm長さの棒状に切り、薄切りした部分は取っておく。
熱湯に塩を加え、棒状に切ったニンジンとインゲンをゆで、氷水に落として水気を取り、カタクリ粉をまぶし、半量ずつにまとめる。
ラップに半量の豚ロース肉を少し重ねながら並べ、塩、コショウ、酒適量で下味をつけ、片面にカタクリ粉をまぶし、(2)をのせて巻き、タコ糸で縛る。これを2本作る。
鍋に油を熱し、豚肉の表面を香ばしく煎り焼いて取り出し、深めの鍋に移す。
鍋にタマネギの薄切りと(1)の薄切りしたニンジン、ニンニクの薄切り、タカノツメを入れて香りが出るまで炒め、煮込み調味料Aのしょうゆ、酒、砂糖、分量の水を加えて煮立て、(4)の鍋に注ぎ入れて中火で約15分煮て、冷ます。
豚肉の糸を外して1cm幅に切り、器に盛って煮汁をかけ、長ネギのせん切りをのせる。
(4人分)
豚ロース肉(ショウガ焼き用) 420g
ニンジン 80g
インゲン 8本
タマネギ(薄切り) 100g
ニンニク(薄切り) 2片
タカノツメ 1本
長ネギ(せん切り) 1/2本
適量
コショウ 適量
適量
カタクリ粉 適量
適量
☆煮込み調味料(A)  
しょうゆ 1/2カップ
大さじ4
砂糖 大さじ2
2カップ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  




Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]